沿革
| 1916年 大正5年 |   4月 福島県より入植し土木請負業を開始  | 
|---|---|
| 1921年 大正10年 |   4月 小針組創業  | 
| 1950年 昭和25年 |   5月 小針土建株式会社設立(資本金 2,000千円)  | 
| 1964年 昭和39年 |   4月 資本金 5,000千円に増資  | 
| 1969年 昭和44年 |   4月 資本金 20,000千円に増資  | 
| 1975年 昭和50年 |   5月 北海道農政部(農業土木)優良施工表彰受賞  | 
| 1977年 昭和52年 |   5月 標津工事事業所 開設  | 
| 1978年 昭和53年 |   7月 第八小針丸新造(海上25t吊クレーン付台船) 8月 資本金 40,000千円に増資  | 
| 1979年 昭和54年 |   8月 社屋現在地に移転新築  | 
| 1980年 昭和55年 |   6月 第十八小針丸新造 10月 日本林業土木協会 国有林 林道治山工事優良施工表彰受賞  | 
| 1983年 昭和58年 |   4月 株式会社ユニオン設立(資本金 10,000千円)  | 
| 1985年 昭和60年 |   6月 北央舗道株式会社設立(資本金 35,000千円)  | 
| 1986年 昭和61年 |   2月 資本金 50,000千円に増資  | 
| 1987年 昭和62年 |   
 4月 オフコン導入  | 
| 1990年 平成 2年 |   5月 北海道水産部(水産土木)優良施工表彰受賞  | 
| 1991年 平成 3年 |   10月 第八十八小針丸購入 しべつ号購入(100t吊起重機船)  | 
| 1992年 平成 4年 |   
  | 
| 1993年 平成 5年 |   4月 パソコンネットワーク導入  | 
| 1994年 平成 6年 |   3月 こはり号新造(170t吊起重機船)  | 
| 1995年 平成 7年 |   9月 地震のため社屋新築  | 
| 1996年 平成 8年 |   2月 北海道林務部(林道治山)優良施工表彰受賞 11月 全社員にパソコン導入完了  | 
| 1997年 平成 9年 |   6月 標津工事事業所拡張 7月 釧路営業所 開設  | 
| 1998年 平成10年 |   
  | 
| 1999年 平成11年 |   1月 ISO9002認証取得 4月 第2こはり号購入(160t吊起重機船 プッシャー型) 5月 水産庁長官賞(漁港建設事業)受賞 6月 建設業労働災害防止協会北海道支部表彰優良賞受賞(労働災害防止活動推進) 12月 イントラネット構築  | 
| 2000年 平成12年 |   1月 ISO9002電子化  | 
| 2002年 平成14年 |   
  | 
| 2003年 平成15年 |   1月 ISO9001:2000認証取得  | 
| 2005年 平成17年 |   12月 ISO14001:2004認証取得  | 
| 2006年 平成18年 |   4月 COHSMS評価証交付 12月 北海道水産林務部(水産土木)工事優秀業者表彰受彰  | 
| 2007年 平成19年 |   5月 札幌営業所 開設  | 
| 2008年 平成20年 |   
 
  | 
|---|---|
| 2009年 平成21年 |   
 
  | 
| 2010年 平成22年 |   5月 執行役員制度導入 12月 一般事業主行動計画策定  | 
| 2011年 平成23年 |   4月 創業90周年 
  | 
| 2012年 平成24年 |   
 
  | 
| 2013年 平成25年 |   4月 標津事務所新築 
  | 
| 2014年 平成26年 |   1月 ISO9001:2008認証取得 
 
  | 
| 2015年 平成27年 |   
  | 
| 2017年 平成29年 |   
 
 
 北海道建設部(一般土木)工事優秀業者表彰受彰 ISO14001:2015認証取得  | 
| 2018年 平成30年 |   1月 ISO9001:2015認証取得 
 
  | 
| 2019年 令和元年 |   
 
  | 
| 2020年 令和 2年 |   
 
 
 
 
 
  | 
| 2021年 令和 3年 |   
 4月 創業100周年 
 
  | 
| 2022年 令和 4年 | 
 
 
 
 10月 SDGs宣言 
 
 
  | 
| 2023年 令和 5年 |   
 
 10月 第五こはり号新造(210t吊起重機船) 第五十五小針丸新造(プッシャー型) 
  | 
| 2024年 令和6年 | 
 
 
 
 
 
 
  |